- 2025/03/31
- 待望のフレームセット販売も決定!アルミロードレーサー STRAUSS RACE3 発売
- 2025/03/31
- ホダカファクトリーレーシング 蠣崎選手による STRAUSS RACE3 インプレッション
- 2025/03/21
- フレーム疲労試験に関する動画を公開しました。
- 2025/03/18
- 剛性と快適さのバランスを追求したアルミレーシングバイク「STRAUSS RACE2」
- 2025/03/27
- 【試乗会情報】春のDemo Day in 阿蘇に出展します【4/12-13】
- 2025/02/17
- スポーツバイクを始めたい人必見!春のKhodaaBloom試乗体験会 in 彩湖【3/15】
- 2025/02/13
- 【試乗会情報】ダイワサイクル川崎野川店 KhodaaBloom SHOP in SHOPにて開催!【3/15-16】
- 2025/03/03
- 【試乗会情報】タリアコーヒー試乗会 in 福岡県【3/22】
- 2025/02/06
- 【イベント情報】サイクルモードライド大阪に出展します【3/1-2】
- 2025/02/20
- 【試乗会情報】ワイズロード船橋店にて開催!【3/8】
自転車
asson K16
希望小売価格
¥36,300(税込)
¥33,000(税抜)
自分で進む、自分で止まる。だから学べる自転車の感覚。4輪だからいつも安心
■サイズ
16インチ:235mm(適応身長:90~115cm)
■重量
9.6kg(付属品込み)
■変速
-
■カラー
子どもの宝物となる自転車 asson(アッソン)
幼いころの思い出は一生の宝物、いつか振り返ったときに素敵な思い出であってほしい。 「アッソン」は初めてのひとこぎから、親子でサイクリングができるようになるまで、お子様の成長に寄り添って、ずっと見守ります。子どもが使うものだからこそシンプルで飽きのこない良いものを、子どもの宝物になる自転車を選んであげたい。そんなお父さんとお母さん達の声を取り入れた自転車が「アッソン」です。
取り回しの良い軽量アルミフレーム
軽さと強度を両立したアルミフレームを使用。大切なお子様が体を預ける自転車だからこそ、子どもでも扱いやすく、乗車した時に取り回しのいい自転車を。
わんぱくに遊んでも大丈夫!
asson K シリーズはフルケースのチェーンカバーだから、夢中で走っても裾や指を巻き込む心配がなく安心。また、前後に泥除けがついているから濡れた路面を走っても大丈夫。走りたがりなキッズの願いを叶える 1 台です。
assonが育む生きる力
お子様にとって自転車デビューは一大イベントです。初めて乗れた瞬間が一生の思い出になってくれるよう、初めてのひとこぎから、お子様の体と心の成長に寄り添ってずっと見守る。assonはそんな思いを込めた自転車です。
コラムはこちら
製品特徴

お子様にも扱いやすい軽量なアルミフレーム

KhodaaBloomの刺繍が施されたおしゃれなサドル

足着きの良さを追求し一体型サドルを搭載。より低位置にサドルを固定できる

泥除けを標準搭載。どろはねからお子様を守る強い味方

フルチェーンカバーで裾汚れの心配なし!

はじめての自転車に必須アイテムの補助輪を標準搭載
スペック
フレーム | AL6061 EAST 手押し棒台座付 |
---|---|
フォーク | スチール |
BBセット | 68mm-110.5mm |
ギアクランク | 28T 114mm |
スプロケット | 16T |
チェーン | KMC Z410A |
ブレーキレバー | キッズ用調整ネジ付 |
ブレーキセット | F:サイドプル R:バンドブレーキ |
ヘッドセット | スレッド 1インチ |
ハンドルバー | φ22.2 445mm |
ハンドルステム | H=145mmまで |
サドル/シートポスト | サドル一体型 φ25.4 190mm |
シートクランプ | φ28.6 ボルト式 |
F.ハブ | 28H ナット式 |
R.ハブ | 28H ナット式 |
リム | 16×1.75 28H |
スポーク | 14G |
タイヤ | KENDA K50 16×1.75 |
チューブ | 英式バルブ |
付属品 | ペダル、補助輪、 サドル調整用六角レンチ、 ベル、 リフレクター、スチールフェンダー |
カラー | マットアイボリー、 マットパステルブルー、 マットパステルピンク |
サイズ | 16インチ(235mm) |
サドル最低地上高 | 450mm |
車種記号 | KB-21-016 |
ジオメトリー

- 235mm
- A:シートチューブ 芯-トップ (mm)235
- B:トップチューブ ホリゾンタル 換算芯-芯 (mm)401
- C:ヘッドアングル (度)71
- D:シートアングル(度)70
- E:BB下がり(mm)0
- F:ヘッドチューブ(mm)105
- G:フロントセンター(mm)429
- H:リアセンター (mm)280
- I:サドル最低地上高(mm)450
NEWS
メディア
- 2023/10/10
- メディア掲載情報 La route(ラ・ルート) 「STRAUSS PRO RACE2試乗記・開発者インタビュー」
- 2023/06/18
- あなたに勝利の花束を贈るレーシングロードバイク「STRAUSS(ストラウス)」
- 2023/06/12
- 雨の日でも安心クロスバイク!おすすめの油圧ディスクブレーキモデル
- 2023/06/01
- リムブレーキとディスクブレーキ どちらを選べばいいの?
- 2023/05/25
- RAIL DISC ~日本ブランドが日本で使うために考え抜いた ベストクロスバイク~
- 2023/05/17
- 移動をアクティビティに変える!日常を飛び出す軽量クロスバイク「RAIL(レイル)」
- 2023/06/08
- 環境配慮型塗料「ミライカラー」で守る環境と健康