- 2025/03/31
- 待望のフレームセット販売も決定!アルミロードレーサー STRAUSS RACE3 発売
- 2025/03/31
- ホダカファクトリーレーシング 蠣崎選手による STRAUSS RACE3 インプレッション
- 2025/03/21
- フレーム疲労試験に関する動画を公開しました。
- 2025/03/18
- 剛性と快適さのバランスを追求したアルミレーシングバイク「STRAUSS RACE2」
- 2025/03/27
- 【試乗会情報】春のDemo Day in 阿蘇に出展します【4/12-13】
- 2025/02/17
- スポーツバイクを始めたい人必見!春のKhodaaBloom試乗体験会 in 彩湖【3/15】
- 2025/02/13
- 【試乗会情報】ダイワサイクル川崎野川店 KhodaaBloom SHOP in SHOPにて開催!【3/15-16】
- 2025/03/03
- 【試乗会情報】タリアコーヒー試乗会 in 福岡県【3/22】
- 2025/02/06
- 【イベント情報】サイクルモードライド大阪に出展します【3/1-2】
- 2025/02/20
- 【試乗会情報】ワイズロード船橋店にて開催!【3/8】
自転車
STRAUSS RACE2 FrameSet
希望小売価格
¥110,000(税込)
¥100,000(税抜)
日本人に最適化した設計と剛性感を追求したレーシングアルミロードバイク
UCI認証を取得したこの一台は世界の舞台を視野に
■サイズ
430mm(適応身長:155-170cm)
465mm(適応身長:165-175cm)
500mm(適応身長:170-190cm)
■重量
フレーム : 1,460g(500mm)
■カラー
レーシングロードバイクシリーズ「STRAUSS(ストラウス)」
あなたに勝利という名の花束を贈ろう。
高速そして高性能。
国内最高峰のレースで戦っている日本人プロライダーたちのフィードバックを反映し、ジオメトリーを最適化。
「誰よりも速く走る」ことを追求したレースマシン。
STRAUSS はあなたと共に勝利をつかむ一台だ。
カーボンロードバイクとアルミロードバイク、そしてトライアスロンバイクの3車種を展開するSTRAUSSには共通したコンセプトがあります。それは「コースを選ばず快走できるオールラウンドモデル」であることです。どちらも日本人がレースにおいて体力を切らすことなく高速で走りきれる剛性感に調整されています。 また快適性にも考慮されたフレーム設計によりスプリント勝負のような最終盤にもっとも力を発揮しなくてはならないときにも対応する、レース志向の日本人ライダーの能力を最大限引き出す一台です。
KhodaaBloomがアルミフレームに込める思い
「レーシングロードバイクに求められることはなんなのか?」この疑問は私達がレースをサポートしながら考え続けていることのひとつです。この問いに対する答えはさまざまありますが私達がたどりついた答えは「剛性と快適性のバランス」です。
KhodaaBloomがレーシングロードバイクに込める思い、それは日本人に最適な剛性を守りつつ、高性能の実現、軽量化の追求、長距離を走れるしなやかさを手に入れること。そして機材として求めやすく、使いやすい点まですべて妥協しないことです。STRAUSSがこれらの思いを体現します。
25/3/18 フレームのコンセプトなどをまとめた特集記事を公開しました。
スペック
フレーム | “EAST-SL”Triple Butted,Smooth Weld,BB86,142x12thru-axle,flat-mount disc |
---|---|
フォーク | Tapered Full Carbon Fork,1-1/8” to 1-1/2”,100x12thru-axle, flat mount disc |
BB | BB86 プレスフィット |
シートポスト規格 | φ27.2 |
Fディレーラー規格 | 直付けタイプ |
付属品 | ヘッドパーツ、トップキャップ、シートクランプ、RDハンガー ※di2ケーブル用グロメットは別途ご用意ください |
推奨スルーアクスル | F: SHIMANO SM-AX720-F, DT RWS Thru axle 100mm M12*1.5 R: SHIMANO SM-AX720-R, DT RWS Thru axle 142mm M12*1.5 |
車種記号 | KB-24-021 |
ジオメトリー

- 430mm
- 465mm
- 500mm
- A:シートチューブ 芯-トップ (mm)430
- B:トップチューブ ホリゾンタル 換算芯-芯 (mm)520
- C:ヘッド長 (mm)115
- D:ヘッド角 (度)71
- E:シート角 (度)74.5
- F:フロントセンター (mm)587
- G:リアセンター (mm)410
- H:BB下がり (mm)72
- I:スタック (mm)512
- J:リーチ (mm)377
- K:フォークオフセット (mm)50
- A:シートチューブ 芯-トップ (mm)465
- B:トップチューブ ホリゾンタル 換算芯-芯 (mm)535
- C:ヘッド長 (mm)130
- D:ヘッド角 (度)72.5
- E:シート角 (度)74
- F:フロントセンター (mm)579
- G:リアセンター (mm)410
- H:BB下がり (mm)72
- I:スタック (mm)533
- J:リーチ (mm)382
- K:フォークオフセット (mm)45
- A:シートチューブ 芯-トップ (mm)500
- B:トップチューブ ホリゾンタル 換算芯-芯 (mm)550
- C:ヘッド長 (mm)145
- D:ヘッド角 (度)73
- E:シート角 (度)73.5
- F:フロントセンター (mm)585
- G:リアセンター (mm)410
- H:BB下がり (mm)70
- I:スタック (mm)547
- J:リーチ (mm)387
- K:フォークオフセット (mm)45
NEWS
メディア
- 2023/10/10
- メディア掲載情報 La route(ラ・ルート) 「STRAUSS PRO RACE2試乗記・開発者インタビュー」
- 2023/06/18
- あなたに勝利の花束を贈るレーシングロードバイク「STRAUSS(ストラウス)」
- 2023/06/12
- 雨の日でも安心クロスバイク!おすすめの油圧ディスクブレーキモデル
- 2023/06/01
- リムブレーキとディスクブレーキ どちらを選べばいいの?
- 2023/05/25
- RAIL DISC ~日本ブランドが日本で使うために考え抜いた ベストクロスバイク~
- 2023/05/17
- 移動をアクティビティに変える!日常を飛び出す軽量クロスバイク「RAIL(レイル)」
- 2023/06/08
- 環境配慮型塗料「ミライカラー」で守る環境と健康