【イベントインフォメーション】4月6日~7日『NAGOYA Cycle Sports Days』に出展します!

イベント概要
◆日 程:2019年4月6日(土)10:00~17:00 7日(日)10:00~16:00 ◆場 所:イオンモール熱田店・東平面駐車場/屋外 (愛知県名古屋市熱田区六野1丁目2−11) ◆入場料:【前売り】900円(税込み) 【当 日】1,200円(税込み)詳しくはこちら ◆備 考:・学生証を提示いただければ中学生以下は無料です。 ・障がい者手帳(※)をお持ちの方は無料です。(介添人お一人含む) (※身体障がい者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳) ・身長140cm以下の方は試乗できません。(キッズコーナーを除く)試乗車ラインナップ
■FARNA 700-105サイズ:465mm(適応身長:165~175cm)製品情報ページはこちら |
|
|
『日本人が巡航速度25km/hで最も快適に走るにはどんなジオメトリーが適しているか』をコンセプトに開発された究極のエンデュランスアルミロードバイク。 |
■FARNA 700-Tiagraサイズ:395mm(適応身長:145~160cm)、430mm(適応身長:155~170cm)製品情報ページはこちら |
|
|
『日本人が巡航速度25km/hで最も快適に走るにはどんなジオメトリーが適しているか』をコンセプトに開発された究極のエンデュランスアルミロードバイク。SHIMANO Tiagraをメインコンポーネントに採用し軽快な走行性能を実現し、ブレーキにワンランク上の105グレードを搭載することで確実な制動力を確保した一台。 |
■FARNA 700-Clarisサイズ:500mm(適応身長:170~185cm)製品情報ページはこちら |
|
|
「日本人が巡航速度25km/hで最も快適に走るにはどんなジオメトリーが適しているか」をコンセプトに開発された究極のエンデュランスロードバイク。SHIMANO Clarisをメインコンポーネントに、SHIMANOホイールを新たに搭載。700gの軽量化を果たし、これまで以上に軽やかな走行感を楽しめる一台。 |
■RAIL 700SLサイズ:440mm(適応身長:165~180cm)製品情報ページはこちら |
|
|
ロードバイクのような軽さと滑らかな走行感のクラス最軽量クロスバイク(※)。軽量性と走行性能を高い次元で両立したハイグレードモデル。 ※国内販売中の10万円以下/前変速機付きクロスバイクにおいて(2018年9月現在・当社調べ) |
■RAIL 700サイズ:400mm(適応身長:155~170cm)、440mm(適応身長:165~180cm)製品情報ページはこちら |
|
|
上位モデルゆずりのフレームを使用したクラス最軽量クロスバイク(※)。高品質のフレームとこだわり抜いたパーツ構成が軽やかな走行感と抜群の走りやすさを両立するスタンダードモデル。 ※国内販売中の10万円以下/前3段変速機付きクロスバイクにおいて(2018年4月現在・当社調べ) |
■RAIL 700Aサイズ:440mm(適応身長:165~180cm)製品情報ページはこちら |
|
|
RAILシリーズの性能をより多くの人に味わってもらうために、クッションサドルや幅広のタイヤを搭載し、快適性や安定感を高めて初心者にも取り扱いやすくした1台。2019モデルからフォークにリフレクトデカールを搭載し、夜間走行時の安全性を高めている。 |
■RAIL 700Dサイズ:480mm(適応身長:170~190cm)製品情報ページはこちら |
|
|
握りやすく、雨でもブレーキング性能が落ちにくい油圧ディスクブレーキ搭載のモデル。リフレクトデカールを搭載したフレームで、夜間の視認性を高め、日常用途でも使い勝手良く乗りこなせる。每日使う人の気持ちに立って開発されたモデル。 |
展示車ラインナップ
■FARNA ULTIMATE Honda栃木デザインバイク紹介ページはこちら |
|
|
KhodaaBloomが機材提供をしているJプロツアーチーム『Honda栃木』が使用する専用デザインのバイクの展示を行います。プロが使用するバイクを間近でじっくり見れるチャンスです! |
■FARNA ULTIMATE MAVICニュートラルバイクデザインバイク紹介ページはこちら |
|
|
「ニュートラルバイク」とは、マヴィックがレース現場において、チームや国籍に係わらず中立的な立場で選手のサポートを行う「ニュートラルサービス」において使用されるバイクのことです。今回は、FARNA ULTIMATEのMAVICニュートラルバイクを展示します。 |