每日使う人の気持ちにたって開発した1台『RAIL 700D』
当記事は2017年7月12日時点の情報です
2018モデルの「RAIL 700D」は、これまでの使い勝手良く乗りこなせる利便性はそのままに、より洗練されたデザインとともに事故を防ぐ安全性を手に入れました。進化した「RAIL 700D」の魅力を紹介します。

雨天でも制動力に優れるから安心して走れる
通勤通学からサイクリングまで、安全にスポーツバイクを楽しんでいただくためには、確実な制動力は欠かせません。「RAIL 700D」には雨天時においても優れた制動力を発揮するSHIMANO「BR-M375」ディスクブレーキを標準装備しています。ブレーキレバーを軽く握るだけでブレーキがしっかり効き、天候に左右されずに十分な制動力が得られるので、安心してサイクリングを楽しめます。
路面からの衝撃を和らげてくれるから快適に走れる
「RAIL 700D」が標準装備するスポンジ素材のハンドルグリップは手に馴染む適度な弾力で握りやすく、路面からの振動を効果的に和らげます。手の負担が少なくなるのでサイクリングを快適に楽しめます。
夜間視認性が向上しているから安全・安心
通勤や通学といった每日の使用の中で、夜間も走行するRAIL 700Dだからこそ周囲の光を反射して視認性を高めるリフレクトタイヤを標準装備しました。視認性を高めることで夜間の事故や不意の事故を未然に防ぐことに寄与し、乗車時の安全性を高めています。

軽量フレームだから走ることが楽しくなる
シティサイクルからスポーツバイクに乗り換えたとき、バイクの軽さにまず驚くと思います。スポーツバイク特有の軽快感を生み出し、楽しく走ることに最も強く結びつく要素の1つが「軽さ」です。 「RAIL 700D」はクラス最軽量の上位モデルとまったく同じ『EAST L※』という加工技術でフレームを製造しており、スポーツバイクの魅力である走る楽しさを感じていただけます。
日常使い向け装備が充実しているから便利に使える
スポーツバイクはレーサーだけの乗りものではなく、誰もが気軽に楽しめるスポーツです。はじめてスポーツバイクに乗る方は、100kmノンストップで走り続ける……といった使用シーンよりも、サイクリングから日常の移動用途まで幅広く使用する方が多いことと思います。 そんなときに便利なのが、ズボンの裾汚れを予防するギアカバーや、スタンド・ライト・ベルを始めから装備していることです。スポーツバイクにはシティサイクルでは当たり前のようについている装備がついていないバイクが多いなか、「RAIL 700D」は購入したまま使用できる充実した装備が魅力です。


RAIL 700D 製品情報
<カラーラインナップ (全2色)>










