身長140cmから乗れる26インチクロスバイク『RAIL 26』
当記事は2017年8月16日時点の情報です
「RAIL 26(レイル26)」は、小さめのバイク設計と軽量フレーム、軽量パーツの選定によって140cmから155cmの身長の方が楽に、快適に走ることができるバイクです。身長140cmから乗れる、身長に合った最適なポジションで走れる!
「RAIL 26」最大の特長は、360mmという小さめのフレームと26インチのホイールを使用して、身長140cmから乗れることです。日本人女性の平均身長は「151.1cm※1」と、140~150cm台の方が多くいます。しかし、一般的な700Cのスポーツバイクでは一番小さいサイズでも適正身長に満たないことがあり、小柄な方にとってはスポーツバイクに乗りたくても乗れない、または身長に合わない大きいサイズのスポーツバイクに乗って体が疲れてしまう、という悩みがありました。 「RAIL 26」は、小柄な方の体格に合ったベストな乗り心地を感じてもらいたいという願いから誕生しました。 ※1 総務省「平成27年国民健康・栄養調査」調べ
軽量フレームだから走ることが楽しくなる
シティサイクルからスポーツバイクに乗り換えたとき、バイクの軽さに驚くと思います。スポーツバイク特有の軽快感を生み出し、楽しく走ることに最も強く結びつく要素の1つが「軽さ」です。「RAIL 26」は上位モデルとまったく同じ『EAST L※2』という加工技術でフレームを製造しています。
軽量さを活かしてキビキビ走れる
「RAIL 26」は、軽量フレームを最大限に活かす部品選定を行っています。ホイールにはNOVATEC製のハブを用い、高精度ベアリングのおかげでとても滑らかに回転します。タイヤは軽量さと乗り心地を両立したMAXXIS Detonator FOLDABLE 26×1.25を採用しています。足回りの摩擦ロスが少ないことで、乗り手の力を無駄にすることなく車体に伝えて小柄な女性や子どもでも楽に走り出すことができます。

制動性に優れるから安全・安心
シティサイクルからスポーツバイクに乗り換えた際に、走行スピードが上がることはまず間違いありません。より早い速度域で安全に安心して自転車に乗るためには、確かな制動力が必要です。「RAIL 26」には最大制動力と操作性に優れるSHIMANO「BR-T4000」Vブレーキを標準装備しています。ブレーキレバーを軽く握るだけでブレーキがしっかり効き、少ない握力で十分な制動力が得られるので、安心してサイクリングを楽しめます。
路面からの衝撃を和らげてくれるから快適に走れる
「RAIL 26」が標準装備するスポンジ素材のハンドルグリップは手に馴染む適度な弾力で握りやすく、路面からの振動を効果的に和らげます。手の負担が少なくなるのでサイクリングを快適に楽しめます。
日常使い向け装備が充実しているから便利に使える
「RAIL 26」は日常シーンの事を考え抜いたバイクです。はじめてスポーツバイクに乗る方は、ノンストップで長距離を走り続ける……といった使用シーンよりも、サイクリングから日常の移動用途まで幅広く使用する方が多いことと思います。 そんなときに便利なのが、ズボンの裾汚れを予防するギアカバーや、スタンド・フロントライト・ベルを始めから装備していることです。スポーツバイクにはシティサイクルでは当たり前のようについている装備がついていないバイクが多いなか、RAIL 26は充実した装備が魅力です。


RAIL26 製品情報
<カラーラインナップ (全2色)>






