納得パッケージの「Rail 700A」。はじめてのスポーツバイクにおすすめな3つの理由
間もなくやってくる新年度。引越しや家財道具の準備が落ち着く頃そろそろ気になっていたスポーツバイクを・・・と考えているみなさんに、納得パッケージの「Rail 700A」をご紹介します。レイルシリーズの性能をより多くのみなさんに楽しんでいただけるようはじめてスポーツバイクに乗る人のことを考え抜いたクロスバイクです。 <目次> 1.軽量フレームだから走ることが楽しくなる 2.頑丈設計だから安心して走れる 3.日常使い向け装備が充実しているから便利に使える
軽量フレームだから走ることが楽しくなる
シティサイクルからスポーツバイクに乗り換えたとき、バイクの軽さにまず驚くと思います。楽しく走ることに最も強く結びつく要素の1つは「軽い」ことです。これを追求したRailシリーズは、EAST L (Ex-Aluminum Shaping Technology Light)」という加工技術でフレームを製造しています。重量剛性比の高いアルミ合金を使用し、トリプルバテッド加工により軽量化したチューブの溶接部分にスムースウェルディング加工を施して軽量さと強度を両立しています。 Rail 700Aは上位モデルとまったく同じ軽量フレームを用いており、スポーツバイクの魅力である走る楽しさを感じていただけます。頑丈設計だから安心して走れる
軽量性を追求する一方で、乗り心地に配慮して車輪のスポーク本数を上位モデル「Rail 700SL-LTD」「Rail 700SL」「Rail 700」より増やした頑丈設計にしています。スポークが多いことで、トラブルに強く、また道路を走っていて急に現れる段差や障害物に万が一乗り上げてしまった場合でも、振動によって体が受ける不快なダメージを軽減します。つまり、より安心して走ることができるということです。
日常使い向け装備が充実しているから便利に使える
スポーツバイクの使用シーンは様々です。レーサーだけの乗りものではなく、誰もが気軽に楽しめるスポーツです。はじめてスポーツバイクに乗るみなさんは、100kmノンストップで走り続ける・・・といった使用シーンよりも、日常に溶け込んだ使い方をされることが多いことと思います。出かけて行って目的地でスポーツバイクを停める、普段着で乗ることはしょっちゅうで、時には夜間走ることだってあるでしょう。 ここで気をつけておきたいのは、スポーツバイクにはシティサイクルでは当たり前のようについている装備がついていないバイクが多いという事です。ですが安心してください、Rail 700Aは日常シーンにピッタリのバイクですよ。ズボンの裾汚れを予防するカバー付きであるとともに、スタンド・ライト・ライトを始めから装備しています。シティサイクルから乗り換えた時、使い方で感じる違和感が少なくなること魅力です。

カラーラインナップ (全4色)










当記事は2016年3月30日時点の情報です