6月1日より道路交通法が改正されます!
6月1日より道路交通法が改正される事は皆さんご存知ですか? 主な内容としては 自転車運転中に危険なルール違反を繰り返すと、 自転車運転者講習を受けることが義務づけられる、というものです。 その危険行為とは●信号無視 ●遮断踏切立入り ●一時不停止 ●歩行者の通行妨害
●酒酔い運転 ●ブレーキ不良自転車運転
等が該当します。
また講習の受講違反をした者は、5万円以下の罰金となります。
ルール、マナーを守って運転しましょう!
そもそも、健康志向やガソリン代の節約等により自転車に乗る人は増加傾向にありますが、
それに伴って自転車事故も増加しているということでしょうか?
実は、自転車事故は減少傾向にあります。


道路交通法を改正することによって、自転車運転者のマナーを向上してもらうということのようですね。 自転車は車両の一種です。この機会に自転車のルール、マナーについて再認識をしましょう!