夜間安全性を高めた「RAIL 700A」!
当記事は2018年5月2日時点の情報です
RAIL 700A (レイル 700A)はRAILシリーズの性能をより多くの人に味わってもらうために、クッションサドルや幅広のタイヤを搭載し、走行中の快適性や安定感を高めて初心者にも取り扱いやすくした1台です。2019モデルはリフレクトデカールをフォークとシートステーに搭載し、夜間走行時の安全性を高めました。
2019モデルRAIL 700A 進化ポイント
進化ポイント1 リフレクトデカールを装備 | |
|
光を反射するリフレクトデカールをフォークとシートステーに装備。周囲からの視認性を高め、夜間の事故を防ぎます。 |
進化ポイント2 シマノ製ブレーキにアップデート | |
|
軽い力で高い制動力を発揮する「SHIMANO BR-T4000」を搭載しました。 |
進化ポイント3 更に踏みやすいペダルを搭載! | |
|
従来搭載のペダルから踏み面が40%も 広いペダルに変更することで、ぺダリング時の安定感がアップしました!また、軽量かつ靴底を傷めない樹脂製のペダルです。 |
カラーラインナップ
クリックすると拡大します。 ブルー



ディティール
■クッションサドル | |
|
クッション性が高く、安定感のあるサドル。お尻の痛みを和らげてくれる。 |
■頑丈なホイール | |
|
スポーク本数が多い頑丈な仕様になっている。 |
■ベル ライト スタンド | |
|
ベル、ライト、スタンドを標準装備。バイクを手にした瞬間からライドを楽しむことができます。 |
■軽快なハンドリングのアルミフォーク | |
|
アルミ製のフォークは剛性感抜群で、キビキビとしたハンドリングを実現する。 |
■高い制動性の「SHIMANO」ブレーキ | |
|
最大制動力と操作性に優れるSHIMANO「BR-T4000」Vブレーキを標準装備 |





